チョコプラ&シャチホコが一線で生き残る理由 「ひな壇に座れる」モノマネ芸人の神髄

拡大
縮小
モノマネでブレイクした芸人たちの真価とは?(写真:週刊女性PRIME)  
IKKOのモノマネをする松尾駿、和泉元彌に扮(ふん)する長田庄平とコンビそろってモノマネ芸を披露するチョコレートプラネットに、声のみならずキャラクターまで和田アキ子に寄せにいくMr.シャチホコ。
今“モノマネ芸人”たちのブレイクが止まらない! ひな壇にロケにと、彼らがテレビに引っ張りだこな理由とは……? 『ダウンタウンDX』など人気番組を多数担当する放送作家・山名宏和が答える。

モノマネ芸人の中で今、なぜチョコプラとMr.シャチホコがブレイクしているのか。モノマネが面白いのはもちろんですが、それに加えて彼らは「ひな壇に座ることができる」芸人であるからです

モノマネ芸人の中には、フリートークが苦手だという人は結構います。それは、モノマネ芸人としては、さほどマイナスなことではありません。彼らのウリは、あくまでモノマネ。

ミュージシャンがフリートークを苦手でも何の問題もないように、モノマネ芸人にとっても、本来は何の問題もありません。

モノマネのまま“ひな壇にいられる”

ですが、テレビ出演となると話は変わります。現在のバラエティー番組の主流は、複数のゲストを招くひな壇スタイル。フリートークが苦手だと活躍できません。

当記事は「週刊女性PRIME」(運営:主婦と生活社)の提供記事です

スタッフもモノマネ芸人はフリートークが苦手なことをわかっているので、意味がない限りキャスティングしようとはしません。そのため、モノマネ芸人がテレビ的にブレイクするのは難しいのが現状です。

しかしチョコプラとMr.シャチホコは違いました。

チョコプラはもともと『キング・オブ・コント』や『M-1グランプリ』でも上位に入る芸人。フリートークもいけます。モノマネはあくまで余技です。そのモノマネも、「どんだけ~!」「そろりそろり」と短いフレーズで笑いをとる一発ギャグのようなスタイル。トークの流れを阻害することはありません。これならば、ひな壇にも安心して座ってもらうことができます。

次ページMr.シャチホコがひな壇に呼ばれるようになったのは…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT