日立の新型列車、「デザインの本場」で通用する? 日本とイタリアの技術者が協力して誕生
2019年6月14日午前9時20分、イタリア北部の工業都市ピアチェンツァから、真新しい2階建ての近郊列車が静かに発車した。
招待された関係者を乗せた新型列車は、田園風景の広がるイタリア中部エミリア・ロマーニャ州の大地を快走、約1時間40分かけてボローニャ中央駅の1番線に到着。その停車したホームの対面には、やはりピカピカの新車だが、形のまったく異なる平屋の近郊列車が、アドリア海に面したリミニからほぼ同時に到着した。
2つの車両は、いずれもエミリア・ロマーニャ州を中心とした地域へ、全国に先駆けて導入された新型車両で、その引き渡し式が運行会社であるトレニタリアの主催で行われたのだ。
2階建て近郊列車の名前は「ロック(ROCK)」、もう一方の平屋の近郊列車は「ポップ(POP)」。昨年の国際鉄道見本市「イノトランス」のリポート(2018年10月26日付記事「日立vsアルストム『イタリア電車対決』の軍配」)で紹介した、いずれもトレニタリアの新型近郊用車両で、このうち2階建てのロックは、日立製作所のイタリア現地法人、日立レールS.p.Aが手がけた車両だ。
イベントは「期待」の表れ
実は、ロックは5月31日から営業運転に投入されている。当初、この車両引き渡し式は同日に予定されていたが、アルストムで製造していたポップの準備が間に合わず、イベントそのものが直前になって2週間延期された。ロックはやむなくそれに付き合わされ、イベントより先に営業運転が始まってしまったのだ。
会場となったボローニャ中央駅では、それぞれピアチェンツァとリミニという別の場所から発車した2つの車両を11時ちょうどに同時入線させる、という演出が行われた。列車が停車すると、プラットホーム上に設置されたひな壇の上で、トレニタリアのティツィアーノ・オネスティ社長を筆頭に、関係者のスピーチが始まった。
新型車両の引き渡し式というイベントはこれまでも行われてきたが、近郊列車でここまで大々的なイベントは珍しい。それだけこの2つの新型車両に対する期待の大きさが表れた形となったと言える。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら