上司が知っておくべき正しい「クビ」の切り方 「徹底的なホンネ」を語るのはボスの義務だ

拡大
縮小

上司であるあなたが、はじめて部下の改善計画を書いたり、解雇に関わるメールを書いたりする際は、その経験のある誰かに必ず文章を校正してもらったほうがいい。それには予想しないほど長い時間がかかる。とはいえ、時間をかけておいたほうがいい。

人格を評価するわけではない

正しいクビの切り方③ 相手を気にかける

人事と法務の助言にばかりとらわれすぎるのもよくない。深呼吸して一歩大きく引いてみよう。これからクビにしようとしている人は、あなたに関わりのある人間だ。あなたはまだこの人のことを気にかけている。どうしたら相手が少しでも楽になるかをよく考えてほしい。それがあなたにとって難しいことでも、あなたがリスクを取らなくてはならないとしても、相手のことを考えてほしい。

かつて私が誰かをクビにしなければならないときは、弁護士からあれこれと助言を受けた。その助言の多くは役に立ったけれど、そうでなかったものもある。

その弁護士は、警備員を雇って社員を連れ出したほうがいいと何度も言い続けた。しかし、もしそんなことをしたらクビになった人を辱めるようなものだし、その男性が余計に激高するかもしれないと思った。

私は「警備員をつけないリスクは何ですか?」と弁護士に聞いた。その弁護士は「わめき出すかもしれないから」と言った。でも、その助言に従っていたら、まさに避けたいことが起きてしまうと思ったので、反対のことをした。

彼にオフィスに戻らせて、みんなの前で彼の言葉で「さようなら」を言ってもらった。そのことに、後で彼からお礼を言われた。法的なアドバイスに従うかわりに自分の勘に従ったほうがいいこともあるのだ。

正しいクビの切り方④ フォローする

解雇の後はいつも、1カ月くらい経った頃に解雇された人にメールを出して様子を訊ねることにしている。また、その人に合う仕事がないかどうかに目を光らせて、そんなチャンスを取りこぼさないように気をつける。何も見つけられないときでも、声はかける。

相手は私からの連絡なんて欲しくないかもしれない。だからメールを送っても返事がなければそれ以上はやらない。でもたまに、一緒に散歩したり、食事をしたり、ちょっとしたやり取りをしたいと言ってくれる人もいる。

一緒に散歩に出て、クビにしてくれてありがとうと言われたときのことは忘れられない。彼の妻もまた私に感謝を伝えてほしいと言っていた。仕事を辞めたことは彼のキャリアにとってよかったばかりか、夫婦関係にも子どもとの関係にもいい影響を与えていた。

解雇を告げる上司もつらいが、辞めさせられる本人はもっとつらい。しかし、うまくいってないときに「徹底的なホンネ」を語るのは、上司としてのあなたの務めでもある。

そして、誰かを解雇しなければならなくなったら、上司として肝に銘じるべきことがある。それは、解雇しなければならないのは、その人がダメだからではなく、その人にとってその仕事がダメだったというだけの話だということだ。

そして、その仕事を与えたのは、あなたである。

キム・スコット Candor, Inc.共同創設者・CEO

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Kim Scott

FCC(アメリカ連邦通信委員会)の上級政策顧問、コソボの小児科医院のマネジメント、モスクワでのダイヤモンド切削工場開設、ソビエト企業基金のアナリストなどの異色のキャリアを経て、ジュース・ソフトウェア(Juice Software)の共同創設者となりCEOに就任。同社破綻後グーグルで、アドセンス、ユーチューブ、ダブルクリックの営業と運用チームを率い、アップル大学の教員を経て、キャンダー・インクを創設。現在、ドロップボックス、ツイッターほか、いくつかのハイテク企業でアドバイザーを務めている。夫のアンディー・スコットと双子の子どもとともにサンフランシスコのベイエリアに暮らす。また3冊の小説を上梓している。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT