ソフトバンク、米Tモバイル買収を協議か 孫CEOが銀行と接触、米ブルームバーグ報道

拡大
縮小
12月20日、ブルームバーグが関係筋の話として報じたところによると、米スプリントは2014年にTモバイルUSの過半数株式を取得することを視野に入れており、ソフトバンクの孫正義最高経営責任者(CEO)は資金を手当てするためにみずほ銀行など少なくとも5行と協議を行った。7月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato)

[20日 ロイター] -ブルームバーグが関係筋の話として報じたところによると、米スプリントは2014年にTモバイルUSの過半数株式を取得することを視野に入れており、ソフトバンク<9984.T>の孫正義最高経営責任者(CEO)は資金を手当てするためにみずほ銀行など少なくとも5行と協議を行った。

孫CEOは約200億ドルの調達を目指しており、みずほの他にクレディスイス、米ゴールドマン・サックス、JPモルガン・チェース、ドイツ銀行 の幹部と接触したという。

ブルームバーグによると、レイン・グループがTモバイル株式買収をめぐる助言役を務めている。

スプリント、Tモバイル、ソフトバンクのいずれからもコメントは得られていない。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT