お金持ちに「ヒマ人」がやたら多い本当の理由 なぜ50代でも遊びまくる体力があるのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

ただ、いきなりこれまでの生活リズムや仕事の仕方を変えることに大きな抵抗を感じるかもしれません。私も仕事をIT化させるのにかなり苦戦しており、その多くはいまだできていません。しかし、思い切って変えて慣れてしまえば本当に快適になり、より多くの時間を確保できるようになります。

現代は遊びの時代ともいわれています。AIなどのIT技術が進み、人がやらなければならない仕事は大きく減りつつあるからです。

シンガポールには宿題の出ない学校も多い

そんな中で、シンガポールのインターナショナルスクールの教育は遊び中心で、遊びやフィールドワークなどの経験の中からの学びに重きが置かれています。中学校までは宿題がない学校も多く、あまり勉強をしないということで日本人の親からすると心配になる場合もあるようです。

『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』(講談社+α新書)書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします

シンガポールの富裕層は、インターナショナルスクールやボーディングスクールの出身者も多く、日本人ほど「卓上の勉強」は得意ではありません。しかし、教養があって、特技を持った人が多い印象です。卓上の勉強という差し迫った課題に時間を取られてこなかったので、豊富な時間を生かして学生時代から何かに熱中して、一山当てたという人もいます。

旅好きな人からは、日本人でも知らないような日本のマニアックな場所まで旅をしてきた話を聞くことがあります。自分の行ったことのない国の話題になると、ついていけなくなってしまいます。異なる背景の人と仲よくなるには、語学以上に幅広い教養が重要だと反省させられます。

また、彼らの特徴として挙げられるのが、本気で遊び、遊びを通じて人と仲良くなることではないでしょうか。何家族かでクルーザーを借りて海に出かけることもありますが、50代の大人が、結構肌寒くなる夕方になっても、まだ子どもたちと一緒になって海で泳いでいる姿をたびたび見かけました。遊ぶときは年齢にかかわらず羽目を外すようです。また、パーティーでも朝まで飲んで踊るなど非常に体力があると感じます。

シンガポールでは、20代、30代など若くして金銭的に成功をしている人たちも多いです。彼らの中には、次は何をしようかと機会をうかがっている人もいます。学歴、職歴、年功序列などと関係なく、これまでの時間を上手に活用してきた人たちが新しい成功者となっているのです。

花輪 陽子 ファイナンシャルプランナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

はなわ ようこ / Yoko Hanawa

1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)CFP®認定者。外資系投資銀行を経てFPとして独立。2015年から生活の拠点をシンガポールに移し、東京とシンガポールでセミナー講師など幅広い活動を行う。『少子高齢化でも老後不安ゼロ シンガポールで見た日本の未来理想図』 (講談社+α新書) 、『夫婦で貯める1億円!』(ダイヤモンド社)など著書多数。花輪陽子オフィシャルサイト 海外に住んでいる日本人のお金に関する悩みを解消するサイトも運営。まぐまぐ「花輪陽子のシンガポール富裕層の教え 海外投資&起業実践編」も。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事