12月中国貿易統計、輸出入とも予想外の減少 2019年の中国経済は一段と減速する可能性

拡大
縮小
 1月14日、12月の中国貿易統計では、輸出が2年ぶりの大幅な落ち込みを記録し、輸入も減少。ともに予想外のマイナスで、中国経済が2019年に一段と減速し、世界的な需要が低下する可能性を示す内容となった。昨年12月、中国の山東省・青島の港で撮影(2019年 ロイター)

[北京 14日 ロイター] - 中国税関総署が発表した12月の貿易統計では、輸出が2年ぶりの大幅な落ち込みを記録し、輸入も減少した。ともに予想外のマイナスで、中国経済が2019年に一段と減速し、世界的な需要が低下する可能性を示す内容となった。

対米貿易黒字は過去最大に

12月の輸出は前年同月比4.4%減。主要市場のほとんどで需要が鈍化した。

輸入は前年比7.6%減と2016年7月以降最大の落ち込みとなった。

キャピタル・エコノミクスは、リサーチノートで「世界経済が鈍化し、米関税による影響が強まるなか、輸出の伸びは予想以上に落ち込んだ。輸入も内需の冷え込みを受けて大幅に減少した。今後数四半期も輸出、輸入ともに弱い状況が続く見込みだ」と指摘。

「政策緩和で国内の経済活動が今年下半期までに底を打つ可能性は低く、輸入の伸びは引き続き抑制される」との見方を示した。

2018年の対米貿易黒字は前年比17.2%増の3233億2000万ドルで、税関総署のデータに基づくロイターの算出では2006年以降で最大。米中の貿易摩擦を巡り、トランプ大統領から一段と圧力が強まりそうだ。

次ページ輸入の落ち込みは需要見通しの弱さ示す
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT