「中東の憎悪」がなぜか欧州に向かう根本理由 戦火の「欧州・中東200年史」から読み解く
シリア混乱の最大の責任はフランスにある
第2次世界大戦後、欧州諸国のリーダーたちは長い時間をかけてEUを創設した。第1次大戦と合わせて、欧州が2回も大戦の起点となったことからだ。EUとは不戦条約締結国の集合体でもあり、加盟国は一度もお互いに戦争をしたことがない。すなわち不戦を誓った場がEUであり、宗教・人種・出自に関係なく人権が保障される場がEUだった。
だが、人権や民主主義を声高に叫ぶ一方で、欧州が中東地域でしてきたことは何か。イスラエル・パレスチナ問題は、周知のとおり、イギリスの三枚舌外交が招いた結果である。1948年、イスラエルが建国を宣言するとアラブ諸国はイスラエルとの戦争に突入した。4次にわたる戦争を行ったエジプトや、3次にわたって交戦したシリアは軍事機構が肥大化し、情報公安部が発達、軍出身の為政者の地位を強固にした。
その後、国家の安定を口実に、戒厳令下の例外状態が常態化し、国家による市民の監視が広がった。暗殺やクーデターを恐れるあまり、軍事・警察活動は混然一体となり、国民国家の内側と外側の違いも区別できなくなった。すなわち外に向かって国民を守るべき「国家」は、内であるはずの国民に銃口を向けたのであった。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら