三越伊勢丹、黒字浮上でも残る「3つの不安」 8期ぶり最終赤字からの回復を見込むが・・・
「大幅な賃金カットが実施された状況下で、社員のモチベーションは下がっている。今後どうやって社風をよくしていこうというのか」。ある社員はそう嘆く。
構造改革の真っただ中
百貨店首位の三越伊勢丹ホールディングス(HD)は5月9日、前2018年3月期業績の結果と今2019年3月期の見通しを発表した。前期は売上高1兆2688億円(前期比1.2%増)、営業利益244億円(同2.0%増)と営業利益ベースで微増益を確保したが、不振店舗の減損損失を計上した結果、当期純利益は9.6億円の赤字となった。最終赤字は2010年3月期以来8期ぶりとなる。
今期は売上高1兆1950億円(前期比5.8%減)、営業利益290億円(同18.8%増)、純利益130億円(同139.6億円のプラス)を見込む。不採算事業の清算などで売上高は目減りする一方、構造改革の成果で純利益ベースでは黒字を回復する。
「事業構造改革の主なものは昨年度の段階で終えた。まだ積み残した課題はあるが、今年度中に全てメドをつけたい」。三越伊勢丹HDの杉江俊彦社長は9日に行われた決算説明会の席上でそう語った。
同社は目下、2021年3月期を最終年度とする中期経営計画を進めている。事業構造改革を徹底し、収益体質を強化したうえで成長戦略に着手する方針だ。その構造改革は「想定以上に進んでいる」(杉江社長)という。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら