メルカリ山田CEO「時価総額に全然興味ない」 「どれだけ付加価値を提供できるか」を重視

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

メルカリは昨年、東京証券取引所への株式上場を計画していたが、いまだ実現していない。山田CEOは「会社が目指しているところは、社会の公器に近い部分だ。公器になっていくというのは、方向性としてはそっち(上場)に向かっており、どこかのタイミングではやることになる」と述べたが、詳細についての言及は避けた。

時価総額については「全然興味がない」と指摘。「重要なのは顧客にどれだけ付加価値を提供できるかだ」と述べ、時価総額ありきの経営から距離を置く姿勢を示した。

寡占化の弊害を克服できるのか

情報技術(IT)業界は、世界的に寡占化の弊害がクローズアップされつつあり、競争当局も関心を寄せている。メルカリも個人間(CtoC)取引のインフラを目指している以上、いずれその矛先が向く可能性がある。

これについて山田CEOは「独占が問題になるケースが増えてきているとは思っている」としながらも、「巨大企業が独占して価格を上げようとしても、それを機に他のところが入ってくる」と述べ、競争原理は機能しているとの見方を示した。

規模拡大に伴い批判されることが多くなったことについては「メルカリがインフラ化している部分もある」と指摘。「昨年は現金出品や盗品などの問題などがあり、お叱りを受ける機会があった。スタートアップという形で生き残りをかけてやってきたが、そんなふう(インフラ化)に思われていることに気付かなかったのが大きな反省だ」と述べ、対応を強化していく姿勢をあらためて示した。

「問題が起こりにくい状態にするのが、社会の公器になるには非常に重要だ」(山田CEO)。

(志田義寧 山崎牧子)

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事