ローソン、生鮮品「スマホ予約」を始める事情 取り扱い品目500種類、商品は店頭で受け取り

拡大
縮小
3月6日から生鮮品を扱う新たなネット通販サービスを開始するローソン。野菜や精肉など取り扱い商品は500種類でスタートする(記者撮影)

「コンビニは今までと同じ商売をしているとお客様の評価をいただきにくい時代になってきた。コンビニ、ドラッグストア、スーパー、GMS(総合スーパー)での競争に加え、EC(ネット通販)業者との競争が非常に激しくなってきている」。ローソンの竹増貞信社長はこう危機感をあらわにした。

ローソンは3月6日から、生鮮品を中心に食品をスマートフォンで予約し、店舗で受け取ることのできるサービス「ローソン フレッシュ ピック」(通称ロピック)を開始する。アプリを通して、当日の朝8時までに商品を予約すれば、当日18時以降に指定した店舗で購入・受け取りができる。1回あたり1000円(税込み)以上の予約が条件で配送料はかからない。

東京(世田谷区、渋谷区)と、神奈川(横浜市や川崎市の一部エリア)の200店でスタートし、2018年度中に千葉県と埼玉県を含めた首都圏の約2000店に拡大。2019年度には名古屋や大阪など全国の主要都市でもサービスを始める計画だ。商品を保管する設備がないごく一部の店舗を除き、全国約1万4000店に広げる予定で、売上高は400億円規模を目指す。

成城石井の商品も取り扱う

取扱商品は約500種類。スペースが限られているコンビニには並ばない商品がそろう。野菜、精肉といった生鮮品に加えて、グループ内で有機野菜宅配を手掛けるオイシックスなどのミールキット(食材と調味料がセットになった調理キット)約20種類を扱う。そのほか、ローソン傘下の成城石井が扱う110アイテムの商品もそろえ、牛乳(1リットルで税込み280円)や「プレミアムチーズケーキ」(税込み853円)など高付加価値品も訴求する。

商品はローソンのEC物流センターで袋詰めされ、店頭に運ばれる(記者撮影)

ロピックは既存のローソン店舗網とチルド(冷蔵)物流網を活用するもので、新たな物流網の構築は行わない。朝の8時までにスマホのアプリで商品を予約すると、EC専用の物流センター(神奈川県座間市)で商品が袋詰めされる。商品はチルド配送センターに送られ、通常のローソン商品と一緒に各店舗に出荷される。

店舗に到着した商品は店のウォークイン冷蔵庫で保管。注文した客は当日の18時以降、翌日21時までの好きな時間に指定した店舗に立ち寄り、商品の受け取り・会計を行う。店舗を受け取り拠点にすることで、商品の”ついで買い”も狙う。

スマホで注文が難しいシニアなどに対しては、加盟店の従業員が代わりに商品を予約するといった対応も検討している。ローソンは客1人当たり1000~1500円の購入を想定しており、1店舗あたり1日10人の利用を当面の目標とする。「ロピックはお店にない商品も販売することができるので、加盟店にとっても商売の幅が広がる」(竹増社長)。

次ページ「ロピック」の課題とは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT