松屋銀座に「GINZA SIXの客」が流れ込むワケ 「脅威」を「好機」にした老舗百貨店の熟練戦術

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
90年以上の歴史を持つ老舗百貨店・松屋の銀座店。直近は店舗の売り上げが好調に推移している(撮影:今井康一)

「脅威」と思われた外部環境の変化だったが、意外にもプラスの効果が大きかったようだ。

東京・銀座に店を構える老舗百貨店の松屋。90年以上前からたたずむこの銀座店(以下、松屋銀座)が活況を呈している。今年7月以降、同店の売上高は前年同月比でプラス基調を維持しており、直近の11月は前年同月比12.3%増という高い伸びを示した。

呼び水となった「GINZA SIX」

2016年は訪日客の高額消費が落ち込み、苦戦を強いられた松屋銀座だったが、今年の夏以降、潮目が変わりつつある。きっかけは、今年4月に銀座松屋の近隣に大型のラグジュアリーモール「GINZA SIX(ギンザ シックス)」が開業したことだ。

ギンザ シックスはJ.フロント リテイリングの中核企業である大丸松坂屋百貨店の松坂屋銀座店の跡地を中心に開発。運営は大丸松坂屋百貨店以外にも、森ビルや住友商事など複数社で行っている。

J.フロント リテイリングの山本良一社長は「開業以降、1日平均入店客数は平日で約4.3万人。土日祝日で各約6.7万人。このペースでいけば、当初目標としていた年間2000万人を超えるだろう」と手応えを感じている。

話題性のある商業施設が近くオープンすれば、松屋銀座のような近隣店舗にとっては顧客を奪われるため、売り上げが落ち込む要因となりかねない。だが、ギンザ シックスが呼び水となり、銀座エリアを訪れる人が急増。訪日外国人や日本の地方客を中心に、「普段とは違う顧客層が銀座エリアに増えている」(松屋の帯刀保憲専務)という。

次ページ松屋が仕掛けた取り組みとは?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事