ネット証券がビットコインに殺到するワケ FXのレバレッジ規制強化で顧客の多くが転出

拡大
縮小
FXから仮想通貨取引に顧客が流れ、ネット証券もこれを追いかける(写真:ロイター/アフロ)

「FX(外国為替証拠金取引)のレバレッジ上限引き下げは間違いなく早いタイミングで行われるだろう。多くの顧客がビットコインに流れ、2018年は仮想通貨ビジネスがネット証券の主戦場になる」。2017年度中間決算説明会の席上、カブドットコム証券の齋藤正勝社長は大胆な予測をブチ上げた。

11月1日、金融庁は資金決済法に基づき登録した仮想通貨交換業者11社を公表したが、この中でビットフライヤーなど従来から事業を展開する独立系業者に加えて目立ったのがネット証券グループだ。最大手のSBIホールディングス(交換業者はSBIバーチャル・カレンシーズ)とGMOフィナンシャルホールディングス(同GMOコイン)が交換所市場への新規参入に名乗りをあげた。

このほか、マネックスグループも交換業者登録の準備を進めているほか、楽天証券も「現在、参入を検討している段階」(楠雄治社長)。冒頭のカブドットコム証券は、所属する三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略として仮想通貨事業と関連していく可能性があり、松井証券も社内的な検討を進めているという。

金融庁はFX業者にリスク管理の強化を求めている

仮想通貨ビジネスは、中核技術ブロックチェーンの汎用性の高さから、通貨にとどまらず、財産権の登記など幅広いネット系サービスに進化する可能性がある。ただ、ネット証券グループがこぞって参入するのは、そうした中長期的な成長性に加えて、背に腹は代えられぬ理由もあるからだ。それがほかでもない、金融庁によるFXにおけるレバレッジ上限引き下げの動きだ。これが実施されると、FX事業の顧客が大量に仮想通貨に流れる可能性がある。

金融庁は10月下旬、金融行政の進捗状況などを評価する「金融レポート」を公表、その中でFX業者のリスク管理の不十分さを指摘した。昨年、金融先物取引業協会が実施したストレステストでは、特にFX業者における差し入れ証拠金の未収金リスクとカバー取引先の破綻リスクが指摘されていた。

FX取引では、顧客はあらかじめFX業者に証拠金を差し入れ、その数倍~25倍の為替のポジションを持つことになる。これがレバレッジ(「てこ」の意味)取引だ。しかし為替相場の急変により、FX業者がロスカット(強制清算の制度)を適用しても顧客の損失が証拠金を超えてしまうことがある。この未収金が自己資本に対して大きな水準になるとFX業者の破綻につながりかねない。

また、FX業者は顧客との相対取引で生じる為替含み損をリスクヘッジするため、銀行や同業のFX業者などを相手に顧客取引との反対売買(カバー取引)を行っている。この際、万一、カバー取引先が破綻すると、反対売買で得られるはずのリスクヘッジ利益は失われ、FX業者の損失が増大し、破綻が連鎖することもありうる。

次ページ投資家、業者と規制当局のいたちごっこ
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT