ツムラが本場・中国で「伝統医薬」に挑むワケ 中国企業と資本提携、現地需要取り込み狙う
医療用漢方薬の最大手、ツムラが中国で本場の「中国伝統医薬」(中薬)事業を加速させる。9月、中国の4大保険会社の一角、中国平安保険集団と資本業務提携した。これまでに日本の漢方薬で培ったノウハウを利用し、中国での中薬事業にチャレンジする。
業務提携と同時に、ツムラは平安グループの生命保険会社・中国平安人寿保険に新株と自己株計767.5万株を割り当て。10月13日に払い込みが完了した。これによって平安人寿は持株比率10%とツムラの筆頭株主になった。
中国の民間コングロマリットが筆頭株主に
平安グループは保険、ITを中心に成長してきた中国有数の民間企業グループだ。傘下にインターネット医療健康管理プラットフォーム企業や診療所標準化管理サービスプラットフォーム企業などを抱え、健康・医療分野の拡大に力を入れている。最近になって中薬産業にも参入、中国での事業実績が長く生薬から製剤化まで一貫した生産技術と品質管理技術を持つツムラに着目した。
ツムラは今回調達した273億円を使い、中薬の提供体制を整備する。ツムラの利益剰余金は1300億円超あり、単独で投資することも可能だったが、平安グループの医療ヘルスケア関連の事業基盤や顧客基盤との連携を狙った。ただ、平安グループから役員の派遣は受けない方針で、ツムラの事前の同意がなければ出資比率引き上げや売却はできない契約になっている。
中国伝統医療である中医では、薬(中薬)は刻み生薬として処方され、患者自身が煎じて服用するスタイルが主流。使われる生薬の種類は、漢方の約250種よりもはるかに多く、600種近くあるという説もある。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら