アップル、99ドル「iPhone5C」発表 新型「iPhone5S」に加え、廉価版も投入

拡大
縮小
9月10日、米アップルは、「iPhone」の廉価版「IPHONE5C」を発表した。写真は同機種の5色。カリフォルニア州で同日撮影(2013年 ロイター/Stephen Lam)

[クパチーノ(米カリフォルニア州) 10日 ロイター] - 米アップルは10日、スマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)「iPhone(アイフォーン)」の廉価版「5C」を発表した。

劣勢を強いられているインドや中国など新興国向けに低価格スマホを投入し、韓国サムスン電子<005930.KS>や中国の華為技術(ファーウェイ)に対抗する。

緑や青など5色を提供、価格は通信会社と契約した場合で99ドルからとなっている。

同社はまた、従来機の新型版「iPhone 5S」も発表した。

ティム・クック最高経営責任者(CEO)は、アイフォーンやタブレット型パソコン「iPad(アイパッド)」など、基本ソフト(OS)iOS搭載機の出荷台数が来月中にも7億台になるとの見方を示した。

*内容を追加して再送します。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT