西野亮廣「ディズニーの倒し方が見えてきた」 「僕は地球上でいちばん、面白くなりたい」

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

西野:井戸を掘る前から、そこに「水脈」があることはわかっているんです。でも、途中に大きな石があったりすると、ルートを変えてやり直しになる。その間に「ホントに掘れるのかな? 大丈夫かな?」と不安でいっぱいになってくるんです。

【ポイント3】不安や恐怖があると、「伸び率」はさらに上がる
『えんとつ町のプペル』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします)

西野:何時間も経ってやっと「ピュッ」と水が出たとき、全員が大歓声を上げて、泣き出してしまう子もいました。日本では水なんて蛇口をひねれば当たり前に出るわけですが、その「たった水だけ」で、これだけ幸せになれる

藤原:「おカネが集まるかな」「水が出るかな」とマイナスからスタートしているから、不安や恐怖が内包されていた分、「伸び率」がさらに上がったということですね。

本気で「地球上でいちばん面白くなりたい」!

西野 亮廣(にしの あきひろ)/絵本作家。1980年、兵庫県生まれ。1999年、梶原雄太と漫才コンビ「キングコング」を結成。活動はお笑いだけにとどまらず、3冊の絵本執筆、ソロ・トーク・ライブや舞台の脚本執筆を手掛け、海外でも個展やライブ活動を行う。最新刊『えんとつ町のプペル』は27万部を超えるベストセラーになっている(撮影:今井 康一)

西野:ほかでは「おコメを食べられた!」というのも同じだと思うんです。田植えとかの体験も。

藤原:実は、和田中の修学旅行で農業体験をしたことがあるんです。2泊3日で新潟に行って、家族3世代で住んでいるような大家族のところに、その家族よりも少ない人数のグループに分かれて滞在させてもらって。大家族の中には、赤ちゃんがいたり、犬を飼っていたりするようなところもあって。

西野:すごい! 修学旅行で、それはいいですね。

藤原:みんな行く前は、「なんで京都奈良じゃないの?」と文句を言っていたんですが、3日目くらいには、女子はほとんど、男子でも半数以上は「帰りたくない」って泣いちゃって。帰りの新幹線では泣きながら「もう1回農業体験行きたいね」って話になっていました。

西野:いいなあ! いい体験をしたんですね。

藤原:でも、「昨日からの伸び率」をうまくデザインして、いまのパワーでいけば、「ディズニーを倒す」のも見えてくるんじゃない?

西野:そうですね。「昨日からの伸び率」を大きくして楽しめるようなエンタメを今後はやっていきたいですね。いずれは「ウォルト・ディズニーを超えたい」ですし、「地球上でいちばん面白くなりたい」って本気で思っていますから。

藤原 和博 教育改革実践家、「朝礼だけの学校」校長

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ふじはら かずひろ / Kazuhiro Fujihara

元杉並区立和田中学校校長。元リクルート社フェロー。『藤原和博の必ず食える1%の人になる方法』(東洋経済新報社)など著書多数。講演会は1200回、動員数20万人を超える人気講師としても活躍中。

この著者の記事一覧はこちら
西野 亮廣 絵本作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

にしの あきひろ / Akihiro Nishino

1980年、兵庫県生まれ。1999年、梶原雄太と漫才コンビ「キングコング」を結成。活動はお笑いだけにとどまらず、3冊の絵本執筆、ソロトークライブや舞台の脚本執筆を手がけ、海外でも個展やライブ活動を行う。また、2015年には“世界の恥”と言われた渋谷のハロウィン翌日のゴミ問題の娯楽化を提案。区長や一部企業、約500人の一般人を巻き込む異例の課題解決法が評価され、広告賞を受賞した。その他、クリエーター顔負けの「街づくり企画」、「世界一楽しい学校作り」など未来を見据えたエンタメを生み出し、注目を集めている。2016年、東証マザーズ上場企業「株式会社クラウドワークス」の“デタラメ顧問”に就任

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事