東芝の社員は一刻も早く転職をすべきだ 会社にはもう十分すぎるほど裏切られている

✎ 1〜 ✎ 145 ✎ 146 ✎ 147 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今週末の「中山記念」(GⅡ)は、近年、古馬の春の中距離選手権としてGIとしてもいいのではないかと思っている競争だが、今年はGⅠ並みに豪華なメンバーが揃った。

レースの舞台である中山の芝1800mコースは、4つのコーナーがきつく、しかも直線に急坂を含む独特なコースだ。昨年の優勝馬ドゥラメンテのように圧倒的な力があれば問題ではないが、「速さ」や「強さ」よりも、「立ち回りの上手さ」が求められる。

中山記念の本命は「アンビシャス」で

コースと距離の適性と力を考えると、昨年、ドゥラメンテにあわやというところまで迫ったアンビシャスが最有力だ。1800m前後は安定しているし、器用さと切れの両方を求められる中山1800mは特にいい。人生でも「立ち回りの上手さ」が大切だと付け加えたかった本稿の趣旨にも合う。要領よく差し切り勝ちして欲しい。

どの馬が差しきられるか。ゴール前を想像するに、ロゴタイプが勝ち切りそうな流れを、アンビシャスが差す映像が目に浮かんだ。

ロゴタイプの好走条件は、はっきりしている。後半3ハロン(600m)が、前半3ハロンよりも1秒以上緩くなる流れで距離が1600m〜2000mだとしぶとく残って好走されても文句を言えない。このレースはあまり前半が速くならないのではないか。

彼の父ローエングリンは、実績的には「GⅡ大将」だったが、晩年にも、この中山記念を含めて時にやる気を出して好走した。「時に、やる気と実力を見せた」彼は、高齢組織人の働き方の手本と言っていいだろう。GⅠを勝てなくとも種牡馬になった。本社の社長になれずとも、幸せなサラリーマンのようだ。

実力的に本命でもおかしくない単穴がリアルスティールだが、もう少し距離があってタフなレースが向くイメージだ。押さえには、このコースで連勝中のツクバアズマオーと、実績からヌーヴォレコルトを指名したい。後者は、中山向きのハーツクライ産駒だが、6歳であり、そろそろ体質が競走馬よりもお母さんになる頃ではないか。とはいえ、力は無視できない。昨年の秋華賞馬ヴィブロスは、中山コース向きの差し脚ではないような気がする。

山崎 元 経済評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

やまざき はじめ / Hajime Yamazaki

1958年札幌市生まれ。東京大学経済学部卒業。経済評論家、楽天証券経済研究所客員研究員、株式会社マイベンチマーク代表(投資と投資教育のコンサルティング会社)と複数の肩書を持つ。三菱商事、野村投資信託、住友信託銀行、メリルリンチ証券など計12回の転職経験を生かし、お金の運用、経済一般、転職と自己啓発などの分野で活動中。著書に『超簡単 お金の運用術』(朝日新聞出版)『「投資バカ」につける薬』(講談社)『お金がふえるシンプルな考え方』(ダイヤモンド社)など著書多数。馬券戦略は馬連が基本。【2024年1月5日編集部追記】2024年1月1日、山崎元さんは逝去されました。心から哀悼の意を捧げ、ご冥福をお祈りします。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事