JR東海vs.近鉄、“式年遷宮”で激戦 名古屋-伊勢、JR東海が臨時急行導入
一方、JR東海は近鉄のような車両の豪華さではなく、コストパフォーマンスに重点を置いている。「みえ」は快速列車なので特急料金は不要。それでいて、名古屋―伊勢市間の所要時間は近鉄特急と大差ない。安いほうがいいという人にとっては「みえ」のほうが魅力的に映るだろう。
「いせ」はワイドビューで快適
さて、今回運行する臨時急行「いせ」は、特急「ワイドビュー南紀」などで使われているキハ85系で運行する。“ワイドビュー”という名前のとおり、窓が大きく外の景色を見やすい。座席もゆったりとしている。「みえ」と停車駅があまり変わらないにもかかわらず、急行料金を徴収するのは、「みえ」よりも快適な車両に乗れるからという理由だろう。
JR九州の豪華寝台列車「ななつ星」に刺激されたかのように、JR東日本やJR西日本も豪華寝台列車で各地の観光名所を回る計画を発表した。近年、豪華観光列車がJR・私鉄各社で相次いで導入されている。近鉄は「しまかぜ」だけでなく、10月には伊勢市―賢島間にも新たな観光列車を導入するという。こうした流れに目を背けてきたのがJR東海である。
今回の臨時急行導入を契機に、JR東海でも豪華観光列車をぜひ新造してほしいところだ。中部エリアには観光地が豊富にある。東海道新幹線、あるいは将来のリニア中央新幹線と新たな観光列車を組み合わせれば、JR東海の営業基盤はますます磐石なものになるに違いない。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら