急拡大する「AI投資」、人工知能は儲かるか? 個人投資家向けのサービスも続々登場!
AIは個人投資家向けにも使われる。代表的なサービスが、AIが資産運用のポートフォリオを策定するロボアドバイザーだ。楽天証券は16年7月、投資一任型運用サービス「楽ラップ」を発売した。
「野菜を買うとき、どのように選ぶか」「臨時収入100万円が入ったらどう使うか」などの質問に答えると最適なポートフォリオが提案される。診断自体は無料だ。
ネット企業のヤフーもグループで参入
マネックス証券の「MSVLIFE」は「世界一周旅行」や「マイホーム」など資産計画の目標をまず設定する。そのうえで目標金額や期間、リスク許容度などを入力すれば、自動で資産運用計画が策定される。最低投資予算は1万円と、業界最低水準だ。
ヤフーは2016年11月、グループの投資信託委託会社、AIを開発する投資顧問会社とともに、AIが運用する投信の販売を開始した。ヤフーの天気予報やニュース、検索ワードなどのデータが分析に用いられている。
各社に共通するのは、コストの低さだ。信託報酬や手数料を低く抑え、最低投資金額も低い。参入障壁を低く設定し、多くの個人投資家を呼び込む構えだ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら