「ハフポスト」はメディア勢力図を変えるか ハフィントンポスト日本版がスタート。いったい何者なのか。

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

米AOL傘下のザ・ハフィントン・ポスト・メディアグループが51%、朝日新聞社が49%出資する合弁会社の無料ニュースサイト「ハフィントンポスト日本版」が5月7日、サービスを開始した。米国版は月間訪問者数6300万人を誇る巨大サイトだ。

日本でも米国同様、多くのユーザーを集められるかどうかは今の時点ではわからない。しかし、長らくヤフーニュースがトップの座に君臨し、新聞社系サイトが上位を占めてきた日本のニュースメディアの勢力図が流動化することは間違いない。読者のニュースの消費の仕方に、大きな変化が起こっているためだ。

勃興する「まとめ」

大きな変化とは、ニュースのアグリゲーション(まとめ)を行うサイトの台頭だ。急伸しているのがLINEが運営する「ネイバーまとめ」。調査会社ニールセンによると2013年3月の月間訪問者数は1418万人と、前年同月比で2・4倍になった。一つの出来事について、ニュース本編だけでなくツイッターで発せられた有識者の意見などが時系列でまとめられており、ニュースのアウトラインをざっくりなぞれる。

次ページ「まとめ」は熱い市場に
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事