いよいよ新たな上昇局面に入った日本株 日経平均だけでは、相場はわからない
その意味では、一部の銘柄の値動きが大きく反映されることを極力排したTOPIXがやはり10年4月につけたリーマンショック後の戻り高値1001.77ポイントを抜けるかどうかが大きな焦点だった。そのTOPIXが、日経平均にはやや遅れたものの、6日、ついに1003.22ポイントで引け、リーマンショック後の戻り高値を更新した。これは、いよいよ日本株全体が、新たな上昇局面に入ったことを示唆することになる。
DZHフィナンシャルリサーチの日本株情報アナリスト・東野幸利氏は、「重要なフシ目を抜くのは画期的なことだ。調整をはさみながらも、日本株の上昇トレンドは継続する可能性が高い」と言う。米国の財政支出の抑制、中国の不動産規制の動向、イタリア政局の不透明化など懸念材料はあるものの、こうしたいま目に見えている悪材料は、株式市場ではさほど不安視されていない。東野氏は、「大きな調整があるとすれば、これ以外に新たな悪材料が出てきた時。たとえば米国債の格下げなどの話が出れば、ネガティブサプライズとなるだろう」と見ている。
「相場は懐疑の中で育つ」という格言があるように、いつ来てもおかしくはない調整を心配しながら、しばらく上昇トレンドは続きそうだ。
「株式ウイークリー」編集長 藤尾明彦
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら