新メッセアプリ「ヤブル」を知っていますか? 第2のSnapchatとなるか
メッセージングアプリ「ヤブル(Yubl)」は、Facebook離れが進む25歳未満の若年層をターゲットとして、2016年2月にリリースされた。アプリ市場分析をおこなうアップアニーによれば、Google Playでの「ヤブル」のダウンロード数は 1万~5万だという。また、同年5月以降、iPhoneユーザーによるダウンロード数は、ソーシャルメディアカテゴリー内でトップ20にまで跳ね上がった。いまやブランドも注目しはじめている。
基本的に、「ヤブル」のしくみはインスタグラムによく似ている。ユーザーはフォローしているアカウントの画像フィードをスクロールして閲覧したり、ほかのユーザーと非公開のチャットをしたりできる。違いは、画像が単なる静止画ではないことだ。画像に埋め込まれたインタラクティブな「ボタン」により、ユーザーは投票したり、位置情報を見たり、リンクをたどったりできる。
熱視線を注ぐコマース企業
すでに「ヤブル」のこうした機能をテストしているブランドには、レッドブル、英ファッション通販エイソス(ASOS)、英アクセサリーブランドのアクセサライズ、アイルランド発のファストファッションブランドであるプライマークなどがいる。それぞれ、青いチェックマークが付いた「ヤブル」の認証済みページを運営している。
プライマークでデジタルコミュニケーションの責任者を務めるオリー・ルジスコ氏は、米DIGIDAYに対して、「『ヤブル』は、コンテンツとの関わり方が独特だ。『いいね!』やコメントではなく、インタラクション機能や投票のための別レイヤーがある。そこが目新しい」と語った。
小売企業にとって特に期待の大きい機能が商品購入リンクだ。ブランドとしては自社のeコマースサイトにユーザーを呼び戻ししたいが、スナップチャットやインスタグラムは、いまのところリンク付きの投稿を許可していないため、そのようなプラットフォーム上では抜け道を編み出さなくてはならなかった。