「反対ばかりする人」は、実は頼りになる人だ こうすれば一転「強力な賛成者」に変わる

拡大
縮小

 

当初はほとんどが無関心層だ。ごく少数の賛同者と、少数の反対派しかいない。そこで少数の賛同者でプロジェクトを進めるとともに、反対派の中で合理的な理由で反対している人たちと弁証法的議論を行い、プロジェクトをよりよくしていく。これにより、反対派が賛同者に変わっていく。

新たな反対派が出てきても

上の画像をクリックすると、アマゾンの販売ページにジャンプします

一方で賛同者が徐々に増えてプロジェクトの影響力が高まると、それまで無関心だった人たちへの影響力が生まれ、無関心層が関心を持つようになる。しかし多くの場合、人は従来の方法を変えようとしない。そこへ新しい方法が生まれると反発してしまい、まず反対するという行動を取りがちだ。しかし反対するのは、興味を持っていたり、利害があるからだ。見方を変えると、これは変革が進んだ証拠でもある。そこで新たに生まれた利害の問題を解決し、新たな反対派が賛成できる状況を作ることで、プロジェクトをさらに進化させる。

変革プロジェクトは、この繰り返しだ。反対派や無関心層は、時間とともに入れ替わる。反対派が次々と出てくるのは、裏を返せば、成功が広がりつつある証でもあるのだ。

だからこそ新たな反対派と出会った時は、むしろプロジェクトをレベルアップするチャンスだ。相手を尊重しつつ、弁証法的議論を継続する。重要なことは「和を以て貴し」とばかりに安易な妥協をしないことだ。折衷案的な妥協は、せっかくの原石を磨くチャンスなのに、磨くこともせずに原石をそのまま捨てているようなものだ。

反対派は、未来の賛同者だと考えれば、新規プロジェクトは成長していくはずだ。

永井 孝尚 マーケティング戦略コンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ながい たかひさ / Takahisa Nagai

慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経て、2013年退社。同年、多摩大学大学院客員教授を担当。マーケティング戦略思考を日本に根づかせるため、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。2020年からはオンライン「永井経営塾」主宰。著書に60万部超『100円のコーラを1000円で売る方法』シリーズ、15万部超『世界のエリートが学んでいるMBA必読書50冊を1冊にまとめてみた』シリーズ(すべてKADOKAWA)など。著書累計は100万部超。

オフィシャルサイト

X(旧Twitter) @takahisanagai

永井経営塾

 

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT