"健全に射幸心を煽る"ゲーム「ローグライト」、人間の本性を暴く人気ジャンルの魅力とは?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
変哲のない宝箱だが、運がよければ開けた瞬間に激アツ演出が発生。否応なしに脳に快感を沸かせようとしてくる(画像:Steamより)

はたしてそれの何が楽しいのか? と思うかもしれないが、このゲームのキモのひとつは宝箱である。宝箱を開けてもし運がよければ、ジャンジャンギラギラと激しい演出が発生し、よりよいアイテムが手に入るのである。まるでパチンコ・パチスロの激アツ演出である。

手に入ったアイテムによっては、プレイヤーはかなり強くなる。アイテム同士には相性があり、うまくシナジー(相互作用)を発生させられれば、もはや動かなくても大量の敵を倒せるようになる。

やられると基本的に集めたアイテムはなくなる。ただし、恒久的に持続する育成要素も存在しており、これも重要な要素となる。

最初はステージクリアが容易ではないものの、地道にキャラクターを育成していくうちに少しずつ楽になり、運がよければ宝箱の激アツ演出によって一気に強化される。「育成の積み立てる喜び」と、「運によって発生する激しい演出」によって脳が刺激されるのだ。

できることは限られているため遊びやすく、運に左右される展開でプレイヤーを飽きさせないわけだ。いろいろなゲーム機で遊べるが、スマホで遊ぶのがかなり向いている。

『Vampire Survivors』は大ヒット作品となり、類似ゲームも多数出ているほか、ゲーム業界にも多大な影響を与えるタイトルになった。このゲームを遊んだことがなくとも、似た作品をプレイしたことがある人も多いだろう。

◆『Vampire Survivors』が遊べるゲーム機
PC、Nintendo Switch、iOS/Android、Xbox One、Xbox Series X/S、PlayStation 4・5

ブロック崩し✕ローグライト『BALL x PIT』

ローグライト好きに刺ささるタイトル『BALL x PIT』。ブロック崩しそのものより、ローグライトのほうがメインディッシュだ(画像:Steamより)

そして、昨今もまたローグライトのヒットが続いている。『BALL x PIT』もいま人気のタイトルだ。

『BALL x PIT』はブロック崩しとローグライトを合体させたタイトルである。発売から1週間で40万本の販売を記録しており、かなり勢いのあるゲームといえよう。

プレイヤーは玉を発射するキャラクターを操作し、ブロックのような敵を倒していく。敵は上から下へと流れてくるので、最下部に来る前に倒していくといった内容になっている。

次ページ拠点を大きくすると、キャラクターも強くなっていく
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事