韓国・釜山で驚嘆した《至高の観光名所17選》。「グルメ&映えスポット」はコレだ!地上99階にスタバがある新名所、絶品海鮮料理、市場など紹介

山側に1本入った通りにはその場で食べることができる鮮魚飲食店や食堂がひしめき、店頭の水槽には魚が泳ぐ。店内だけでなく、店頭にテラス席を設けている店舗も多く、チャガルチ名物となっているアジメ(おばさん)たちの威勢のいい声が飛び交っている。
駅のすぐ南側に立体駐車場があるが、その周辺には屋台の飲み屋が多く並ぶ。地元の年配層が多いが、若者たちの姿も目立ち、夜中までにぎわっている。
戦後の闇市からいまも続く国際市場


市場からチャガルチ駅を越えて北側に行くと「BIFF広場」と「BIFF通り」と呼ばれる通りがある。ここは、1996年にBIFFがスタートした地であり(現在の会場はセンタムシティの釜山シネマセンター)、多くの映画監督や俳優の手形とサインが刻まれたプレートが路面に埋め込まれているほか、映画にまつわるさまざまなオブジェが通りの各所に立っている。

現在でも映画祭の一部イベントがBIFF広場で開催されているが、人通りの多いにぎやかな通りであり、さまざまな屋台が並ぶ。そのなかでも、名物のホットクの屋台には、常に若者の行列ができている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら