韓国・釜山で驚嘆した《至高の観光名所17選》。「グルメ&映えスポット」はコレだ!地上99階にスタバがある新名所、絶品海鮮料理、市場など紹介

そこから駅を越えて北に向かうと、昔ながらの面影がそのまま残る「釜田市場」。魚介類をはじめ野菜、果物、乾物、衣類、雑貨などあらゆる路面店がぎっしりと並ぶ。平日でも地元の人たちであふれ、熱気に包まれている。
ボリューム満点!牡蠣とヨモギのチヂミに舌鼓


西面エリアはどこを歩いても食堂があり、食事には困らない。そんななかでのおすすめは、釜田市場の慶北食堂。人気メニューは、牡蠣とヨモギのチヂミとユッケ(各2万ウォン)。
ヨモギが練り込まれた生地に大量の牡蠣が乗ったチヂミに、さっぱり醤油系の唐辛子が効いたタレをつけて食べる。ユッケは塩の味付けが加わって卵黄が乗り、アクセントにおなじみの梨が混ぜられている。どちらも濃厚な味わいで味もボリュームも満足できるはず。

この周辺で若者に人気があるのは、西面駅から北に10分ほど歩く「田浦カフェ通り」(地下鉄2号線の田浦[チョンポ]駅のほうが近い)。
さまざまなコンセプトのおしゃれなカフェや雑貨店が点在し、コーヒーやスイーツを楽しめる。ほんの一部のエリアになるが、表参道のようなイメージに近いかもしれない。Z世代と思しき女性が多く集まっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら