【ワークマンを解剖】なぜ女性向け業態を大量出店?/子ども服・ランドセル・機能性肌着まで/小ロット短納期生産を加速/「職人向け」も捨てていない/【記者解説「Q Five」】

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

東洋経済の動画シリーズ「Q Five」では、産業、企業、経済、政治などの注目テーマを「5つのクエスチョン」で掘り下げる。

一昔前までは「工事現場などで働く職人のための店」というイメージしかなかったワークマン。それが近年、女性の一般買い物客をターゲットにした新業態を大量に出店し、注目を集めている。ただこれにより、新しい課題も見えてきた。Q&A形式で解説する。

▼出演記者の最新記事はこちら
https://toyokeizai.net/list/author/%E5%B1%B1%EF%A8%91_%E7%90%86%E5%AD%90

【タイムテーブル】
00:00~ 本編開始
01:00~ Q1:子ども服まで売る「ワークマン女子」どんな店?
03:15~ Q2:新業態店舗を増やした「切実な理由」とは?
05:54~ Q3:新業態の強化は、業績にどう貢献している?
07:29~ Q4:「何度も訪れたくなる店」を目指すための策は?
10:13~ Q5:手薄になっていた「男性向け」どう挽回する?

制作:田中険人
動画内写真:尾形文繁

※動画内のデータや肩書は収録時点(2024年8月)のものです。
※掲載期限等の関係で、動画を予告なく非公開化する場合がございます。ご了承ください。

-----------------------------------------------------------

◆東洋経済オンライン公式SNS
X(旧Twitter): / https://twitter.com/Toyokeizai
TikTok: / https://www.tiktok.com/@toyokeizaionline
Instagram: / https://www.instagram.com/toyokeizaionline

◆東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

------------------------------------------------------------

東洋経済オンラインYouTubeチャンネル

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

日本最大級のビジネスニュースサイト「東洋経済オンライン」の公式YouTubeチャンネルです。企業、産業、キャリア、カルチャーなど、あらゆるテーマの動画で「はたらく人」のヒントになる情報をお届けします。

YouTube:https://youtube.com/@toyokeizaitv

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事