「投資は我慢」←大間違い! 我慢せずに「投資のための種銭」をつくる賢い方法 勉強や分析に時間をかけるのも不要

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門
投資入門者の皆さんが抱かれる代表的な疑問、不安にお答えします(写真:Romix/PIXTA)
「私たちはもう、『お金について考えよう』にウンザリしている」
帯にそんな惹句が書かれた異色の投資本『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』が刊行された。
筆者の桶井道氏は、「その気持ちは、間違いなく正しい」と断言する。だから「ウンザリの正体を明かして、ウンザリしない投資、ウンザリしない節約をすればいい」という。そして「資産運用では、いつまでも『普通の人』でいることが大切」だと。
まだ投資をためらっている「普通の人」は、いろいろと疑問や不安を抱いているだろう。桶井道氏にQ&A方式で答えてもらった。

投資の「種銭づくり」のための節約なんてしたくない

「お金の話にウンザリしてます」

普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門
『普通の人のための投資: いちばん手軽で怖くない「ゆとり投資」入門』(東洋経済新報社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします(本稿では株式投資についてご紹介しましたが、あらゆる意思決定、最終判断はご自身の責任において行われますようお願いいたします)

「投資するためにウンザリするような節約をする気がおきません」

「投資を始めたとして、お金の奪い合いにウンザリしそうです」

日々、投資に関して情報発信をしていると、いろんなお声を耳にします。お金に対してネガティブな感情を持ったままでは、「投資してみよう」と前向きな気持ちになれないのはごもっともです。

そこで、投資入門者の皆さんが抱かれる代表的な疑問、不安にお答えします。

この記事を読めば、「投資って難しくないんだね! 種銭づくりのための節約も意外に簡単かも!」と思えるようになりますので、お付き合いください。

Q1:投資の種銭を作るために、ウンザリするような節約はしたくありません。

なんでも「ウンザリ」を伴うからモチベーションが湧かないのです。ウンザリ抜きに節約して種銭をつくる、つまりウンザリしない節約をすればいいのではないでしょうか。

次ページはこちら
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事