アプリ連携やデータ管理、サイト制作などを専門知識不要でできる。


プログラミングスキルを習得したいと考えていても、いきなり本格的な学習を始めるのはハードルが高い。まずは「ノーコード」と呼ばれるツールを使い、「ITを活用した課題解決の考え方」を習得するところから始めるのはどうだろうか。
ノーコードを一言で説明するなら、「本来はプログラミングをして作るシステムやアプリケーションを、プログラミング不要で実現する仕組み」のことだ。料理に例えるなら、食材を購入して自分で調理し、味付けをするのがプログラミング、ミールキットを使うのがノーコードというイメージになるだろう。
無料ツールで試す
自分で食材から調理するほうが自由に好きなものを作ることができるが、そのための調理の知識や技術が必要になる。ミールキットは自分でゼロから調理する場合より自由度は落ちるものの簡単に作れ、食材の追加やアレンジもある程度可能だ。
それと同じように、ノーコードツールはあらかじめ用意された設定を組み合わせることでプログラムを書かずにやりたいことを実現できる。例えば、複数のアプリを連携させて作業を自動化したり、Webサイトを作成したり、データを管理したりといったことが行える。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら