与野党「大連立」の石破構想が現実的ではない理由 茂木敏充氏が指摘「野党の要求ありき」の問題点

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
大連立について「よほど危機的な状況でない限り難しいのでは」とみる茂木敏充氏
政治ジャーナリストの青山和弘が政党や各界の論客をゲストに招き、日本の政治を深掘りする「青山和弘の政治の見方」。今回はゲストに外務大臣や自民党幹事長など要職を歴任した茂木敏充・衆議院議員を迎え、「大連立」の可能性を含めた政権運営の展望、選挙制度の在り方などについて、じっくり聞いた。
前編:「内向きなトランプ」に今石破氏が語るべき言葉
※記事の内容は東洋経済の解説動画シリーズ「青山和弘の政治の見方」の下記の動画から一部を抜粋したものです。外部配信先では動画を視聴できない場合があるため、東洋経済オンライン内、または東洋経済オンラインのYouTubeでご覧ください。
撮影・編集:昼間將太、田中険人
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事