飲み会誘いの断り「すみません」の詫びがダメな訳 「ちょっと忙しくて」もアウト。ならどうする?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

何かをお断りする際、相手に“困っている感”が伝わってしまうと、誘った側の居心地はあまりよいものではないということを覚えておいてください。

その場の空気が悪くなったり、ときに失礼に値することもあり、お互いにイヤな思いをしてしまうことになります。断るときは明るく返すことが大事。

しっかり「NO」を伝えつつも、「ウィット」をプラスすることで微妙な空気になるリスクが避けられます。

「写真を消して」には気遣いを添える

ご一緒したランチやパーティー、イベントの際に何気なく撮ったグループ写真や、知らないうちに撮影されていたあなたの姿が勝手にSNSに投稿されていたら?

プライベートの写真を承諾なく世間にさらされるのは気持ちのよいものではありません。とくに女性は自分の写りを気にされる方も少なくないでしょう。

我慢しない、侮らせないビジネスパーソンの処世術 戦略としてのずるいマナー
『我慢しない、侮らせないビジネスパーソンの処世術 戦略としてのずるいマナー』(かんき出版)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

また、日時や場所が特定されてしまう投稿内容ですと、思わぬトラブルに発展してしまうかもしれません。

もちろん、断りなしに掲載した相手側に非があるのは確かですが、今後の関係を保つためにも、伝え方には気をつけたいところです。

「なんで勝手に写真載せたんですか!」と、開口一番に相手を責めるのは賢い言動とは言えません。

多くの方が言ってしまいがちなのですが、「なんで」「どうして」から始まる言葉は、相手に“責められている”と受けとられてしまうので禁物です。

そこで、伝え方をひと工夫してみましょう。

「じつはあの日、別のお誘いをお断りして参加したもので、お手数ですが急ぎ写真を削除していただけますか?」

ほかにも「その日は仕事ということになっておりまして」等、まずは写真を掲載されると都合が悪い理由を伝えます。このとき、何らかの予定を断って(調整して)いた、という背景が伝わることがポイントです。

そのうえで、クッション言葉(「お手数ですが」等)+「写真を削除してくださいますか?」と、伺う姿勢も入れながらお伝えしてみましょう。強制するのではなく、自然と相手自身が判断する形となるので、よりソフトな印象になります。

このような言葉選びをすることで、ほかに予定があったにもかかわらず自分との時間を優先してくれたというちょっとした「優越感」を相手に与えることができます。

さらに「誘いを断った方にも気遣える人」という印象にもなるので、あなたの好感度が上がることも期待できます。

諏内 えみ マナースクール ライビウム代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すない えみ / Emi Sunai

「マナースクール ライビウム」「親子・お受験作法教室」代表。“結果を出すスクール”として、洗練された上質マナーや美しい所作、スマートな社交術や会話力を指導。「世界一受けたい授業」「ホンマでっか!?TV」「王様のブランチ」「あさイチ」など、メディア出演多数。著書に「『育ちがいい人』だけが知っていること」 などがある。
 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事