選出銘柄のうち最も配当性向が高かったのが、化粧品のノエビアHLDだ。ドリンク剤の「眠眠打破」や「南天のど飴」で知られる常盤薬品工業はグループ会社だ。
ノエビアHLDは、ノエビアが株式移転で2011年3月に設立・上場した持ち株会社。2012年9月期以降は13期連続で増配が続く高還元銘柄だ。2019年9月期以降に限っては6期連続で配当性向が90%を超える。前2024年9月期の配当性向は96.4%だった。
同社は、2023年に株主優待を廃止、2018年以降は自己株式の市場買い付けは実施していないとみられ、株主還元を配当支払いに集中させているようだ。今2025年9月期も、会社側が発表する配当性向予想値は96.1%だ。
前期は小売り向けスキンケア商品が好調で6期ぶりに最高益を更新。今期は新商品効果に継続的な経費圧縮が相まって過去最高益の連続更新に挑戦する。
高成長・高還元銘柄の代表格
GMOフィナンシャルゲートは小売り店舗などでキャッシュレス決済サービス事業を展開する。決済端末の販売による収入や決済件数に応じた処理料の収入、決済金額に応じた手数料収入などを得るビジネスモデルだ。
同社は2020年の上場以来、売上高、営業利益、当期純利益のいずれの増加率も4期連続で2桁増加を達成している。この間の配当性向を単純平均すると50.7%。高成長・高還元銘柄の代表格だろう。
名古屋市を中心に葬祭会館を展開するのがティア。一定の地域に集中出店し、相互補完性や稼働率向上、認知度アップを図るドミナント戦略で業績を伸ばしてきた。直近2024年9月期の配当性向は59.8%だった。会社側が発表する今期予想では、1株当たり年間配当金は20円、配当性向は57.3%だ。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら