特集「すごいベンチャー100 2024年最新版」の他の記事を読む
自身が立ち上げたベンチャーキャピタル(VC)を通じて起業家育成にも取り組むDeNAの南場智子会長。経団連では2021年から副会長を務め、スタートアップ振興の政策提言をまとめるなど、活発な発信を続ける。
日本から世界で戦えるベンチャーを生み出すには何が必要か聞いた。
成長や挑戦をどう促すかが大事
──マネージングパートナーを務めるデライト・ベンチャーズは、昨年12月公表の投資契約方針で、上場(IPO)努力義務を課さないことを明確にし、金銭リスクを創業者個人に取らせる条項を撤廃しました。狙いを教えてください。
日本のスタートアップを活性化するうえで課題になっている部分を少しでも解決したかった。上場を否定しているわけではなく、成長や挑戦をどう促すかがいちばん大事。自分が起業したころからは随分変わってきているが、それでも起業で失敗したときのリスクは他国よりも大きく、起業には半端ではない覚悟が必要だ。
例えば、2年以内に上場できない場合は起業家が株式を買い取る義務があるといった条項が投資契約にあると、起業家の運命をも左右してしまう。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら