なぜここに?地図にない、横浜「トロッコ廃線跡」 相模原と野毛を結ぶ、日本初の近代水道に貢献

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
川井本町交差点(神奈川県横浜市)付近の橋には、線路が埋め込まれている(筆者撮影)

1872年にわが国初の鉄道が開通して以来、これまで多くの路線が誕生したが、同時に多くの路線が姿を消した。

かつての鉄道を偲ぼうと、古地図を片手に廃線跡を探訪する人も多く、「今ここに鉄道が残っていればなあ~」と感傷に浸ることもあるだろう。

この記事の画像を見る(7枚)

なぜこんなところにトロッコが?

しかし、世の中には地図に載らなかった廃線もある。神奈川県の相模原市と横浜市の野毛を結ぶ道路には、「水道みち トロッコ」の標識が26カ所も設置され、かつてここにトロッコ軌道が存在していたことを伝えている。

「なぜ、こんなところにトロッコが?」と思われる人もいるだろう。まずは、ここに軌道が敷設されたことから説明しよう。

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事