GMの中国事業「販売激減」でリストラ不可避の苦況 EVシフトへの対応遅れ、2四半期連続で赤字に

✎ 1〜 ✎ 217 ✎ 218 ✎ 219 ✎ 220
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
GMは中国市場での販売台数が急激に落ち込み、事業の縮小や売却の噂も流れている(写真は上汽GMのウェブサイトより)

アメリカ自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の中国事業が深刻な苦況にあえいでいる。同社の決算報告書によれば、中国事業は2024年1~3月期に1億600万ドル(約156億円)、4~6月期に1億400万ドル(約153億円)の損失を計上し、2四半期連続の赤字に陥った。

「わが社は4~6月期に中国事業の再黒字化を見込んでいたが、実際には赤字が続いた」

GMのメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)は7月23日、4~6月期の決算説明会でそう述べ、今後の対応について次のように語った。

「中国市場での在庫削減を進めるとともに、生産量と需要のバランスを取るための改善策を検討中だ。合弁パートナーと緊密に連携しながら事業再編に取り組み、持続可能な黒字化を実現したい」

バーラCEOが事業再編に言及

GMの中国事業を担うのは、「上汽通用汽車(上汽GM)」と「上汽通用五菱汽車(SGMW)」という2つの合弁会社だ。

前者は国有自動車最大手の上海汽車集団(上汽集団)との合弁会社で、GMのブランドであるビュイック、シボレー、キャデラックの車種を現地生産・販売している。後者はGMと上汽集団が手を組み、広西チワン族自治区に本拠を置く五菱汽車とともに設立、主に五菱(ウーリン)ブランドの低価格車を展開する。

バーラCEOが事業再編について言及したことは、GMが上汽集団との関係を見直し、中国から撤退するのではないかとの臆測を生んだ。

そんな中、GMの中国法人は8月14日に声明を発表。「上汽集団との協業関係や、合弁会社の長期的発展を図るコミットメントに変更はない。GMは中国の消費者に向けて最良の製品と技術を届け続ける」と強調し、噂の打ち消しを図った。

関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事