9000円と16万円「炊飯器」を徹底的に比べてみた アイリスオーヤマVS象印、価格差は17倍以上

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

炊き上がったご飯を比べてみると、同じ米と水で炊いているのに香りや味が別物であることがわかった。象印はもちもちで甘く、弾力があり、粒の輪郭が口の中ではっきりわかる。

一方、アイリスオーヤマは全体的にやわらかめで、ご飯同士がくっついている印象だった。しゃもじで混ぜているときに若干の炊きムラがあり、下のほうが少しつぶれていることに気づいた。

上/アイリスオーヤマは、少しやわらかい炊き上がり 下/象印は、ごはんが立っている。表面もツヤツヤ(筆者撮影)

特に気になったのは香りだ。象印は、お米そのものの香りで美味しいと感じる。アイリスオーヤマは噛んだときに若干のぬか臭さを感じた。同じように洗米して同じ水を使っているが、マイコン式のほうは米の状態がわかりやすく出てしまうようだ。同じ米とは思えないほど、味も香りも異なるのがおもしろい。

スーパーで購入した無洗米を無洗米モードで炊いたときには、より味の違いを感じた。アイリスオーヤマでは甘みとツヤがいまひとつで、ニオイがより気になる。象印は、無洗米でももちもちしており、甘さもキープできている。個人的には無洗米は苦手で普段はあまり食べないが、NW-FC型なら食べ続けることができそうなほど、美味しいと感じた。

おにぎりや雑穀米では?

冷めたごはんもおにぎりにして食べ比べた。象印で作ったおにぎりは、握ったごはんでも潰れずに弾力を保ち、かみ応えも抜群。一方のアイリスオーヤマは、全体的にごはんがやわらかいため、握ったときに少し潰れたような状態になった。

アイリスオーヤマ
冷えたごはんも食べ比べ。やはりアイリスオーヤマはやわらかめになる(筆者撮影)

小豆やもち麦、キヌアなどが混合している、白米に混ぜるタイプの玄米も白米と一緒に炊いてみた。象印のほうが、小豆の色がよく出ていて全体的に赤い。食感は全体的に同じようなかたさに統一されて食べやすく、小豆の旨みがよく出ている。アイリスオーヤマは、白米部分は白く、少し玄米や小豆のかたさが残り、香りが薄いと感じた。ただ、つぶつぶした食感を楽しめるので、こちらのほうが好みという方もいるかもしれない。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事