有料会員限定

中小型&地方も油断禁物「物言う株主」が狙う企業 わかもと製薬、東洋水産、八十二銀行…

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

株主提案は今年も盛況。油断していると経営トップのクビが飛びかねない。

八十二銀行の看板
八十二銀行が保有する政策保有株式の含み益は5000億円以上に上る(写真:編集部撮影)

特集「仁義なき企業買収」の他の記事を読む

経営陣の同意を得ないままTOB(株式公開買い付け)などを行う「同意なき買収」が急増。現場では、かつての“乗っ取り”を彷彿とさせるような、血で血を洗う壮絶な闘いが繰り広げられている。『週刊東洋経済』6月29日号の第1特集は「仁義なき企業買収」だ。
週刊東洋経済 2024年6/29号(仁義なき企業買収)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年6/29号(仁義なき企業買収)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

2024年も、アクティビスト(物言う株主)と上場企業が火花を散らしている。6月総会で株主提案が出された社数は過去最多を記録した。議案数も過去最多だった昨年と並ぶ提案が出されている。

警戒すべきは活発なアクティビズムだけではない。これまでアクティビストが関心を示さなかった企業も対象となり、油断ならない事態に発展しているからだ。

三菱UFJ信託銀行法人コンサルティング部の平康一副部長は、「大型株だけでなく、小型株もアクティビストの投資対象になっている。少ない手元資金で、一定割合の株を取得できるからだ」と指摘する。

東証が異例の要請

資本コストや株価を意識した経営を──。

関連記事
トピックボードAD