有料会員限定

みずほ証券が「同意なき買収」参戦、野村・SBIは? メガバンク系証券は極めて慎重な姿勢だった

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

「同意なき」に慎重だった証券会社が方針転換。企業買収支援もついに本格化へ。

AZ-COM丸和本社外観
AZ-COM丸和は新指針後に初めて同意なきTOBを実施した(写真:編集部撮影)

特集「仁義なき企業買収」の他の記事を読む

経営陣の同意を得ないままTOB(株式公開買い付け)などを行う「同意なき買収」が急増。現場では、かつての“乗っ取り”を彷彿とさせるような、血で血を洗う壮絶な闘いが繰り広げられている。『週刊東洋経済』6月29日号の第1特集は「仁義なき企業買収」だ。
週刊東洋経済 2024年6/29号(仁義なき企業買収)[雑誌]
『週刊東洋経済 2024年6/29号(仁義なき企業買収)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。定期購読の申し込みはこちら

「同意なきTOB(株式公開買い付け)に参戦することを表明したかったのではないか」

こう語るのは大手証券会社の幹部。みずほ証券が「同意なきTOB」のファイナンシャル・アドバイザー(FA)就任を公表したことに、「メッセージが込められている」と話す。

2024年3月21日、物流会社のAZ-COM丸和ホールディングス(HD)は、同業のC&FロジHDに対して同意なきTOBを実施すると表明した。経済産業省が23年8月に「企業買収における行動指針」を発表後、初の同意なきTOBとして注目を集めたが、金融関係者がそれ以上に注目した箇所がある。

それは「FA」および「TOB代理人」として、丸和HDの主幹事であるみずほ証券の名前がプレスリリースに書かれていたことだ。

慎重な姿勢を貫いてきた

メガバンクグループの証券会社はこれまで、同意なきTOBのFAに就くことに極めて慎重な姿勢を貫いてきた。

関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
仁義なき企業買収
ルール変更で市場が激変!仁義なき企業買収
「同意なき買収」が急増、血で血を洗う闘いに
第一生命HD、ベネワン、ニデック、SBI…
テレビ東京の経済番組WBSでネガキャン?
メガバンク系証券は極めて慎重な姿勢だった
TAKISAWA、イオン&ツルハHD&オアシス…
伊藤忠&デサント、ニトリ&島忠、SBI&新生銀…
ファミリーマートのTOBでは訴訟沙汰に発展
なぜ与党株主は物言う株主に賛成したのか
わかもと製薬、東洋水産、八十二銀行…
フクダ電子の賃上げ提案、NC HDの増配提案
ネガティブキャンペーンは一線を越えていた
物流業界やメーカーで狙われるのはここだ
【総合100】【低PBR50】【余剰資金50】
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内