名古屋名物のテレビ塔、定まらぬ“第二の人生”
 名古屋市は今年度予算でテレビ塔活用調査、栄地区の魅力向上調査を実施中。「ビジネスの中心地が名古屋駅へ一極集中する中で、栄の役割をしっかり定めていく必要がある。現在進めている調査を基に、栄地区の再生とテレビ塔の活用を一体化した構想を作り上げ、市民の理解を得ていきたい」(市民経済局文化観光部の上田剛主幹)。
免震構造となったテレビ塔内に市の防災拠点も置いたうえで、さらに久屋大通公園を改造して、平常時はイベント会場、震災時は帰宅困難者の一時避難場所とする、という有力な案も浮上している。名古屋は地震への備えが遅れているだけに、こうした活用であれば市民の理解も得られるだろう。
(山田俊浩 =週刊東洋経済2011年9月3日号)
            記事をマイページに保存
            できます。
            無料会員登録はこちら
            ログインはこちら
          
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら





 
         
         
         
        
       
           
           
          
         
          
         
         
         
         
        











