「5年間の"ポイ活"で645万獲得」主婦の驚く稼ぎ方 稼いだポイントで家族旅行して家もゲット!

✎ 1〜 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 27 ✎ 28
拡大
縮小
ポイ活の達人
「ポイ活の達人」として情報番組にも取り上げられているmaoさん(写真左)。ポイ活を使った資産形成術を聞きました(編集部撮影)
電子マネーやクレジットカード決済、サービス利用や広告の視聴で貯まるさまざまなポイント。そのポイントを貯めて使う「ポイ活」が、いまや節約を語るうえでも欠かせないものになりつつある。
そんな中、ポイ活で累計645万円も得た人がいる。インスタグラムやX、ブログでお得なポイ活情報を発信しているmaoさん(32歳)だ。maoさんは、夫と8歳の息子、6歳の娘の4人家族。妊娠を機に仕事をやめた際、ポイ活を始めてみたら、楽しくて夢中になり、ポイントで家まで購入したという。
節約に成功し、人生が豊かになったという「倹者」に節約系YouTuberのくらま(「倹者の流儀」)がインタビューをする本連載。今回は少し切り口を変えて「ポイ活」を通じて節約や資産形成を行ったmaoさんに、そのノウハウやコツを教えてもらう。

「ポイ活」の何がお得?

いまやポイ活の内容は非常に幅広い。クレジットカードやキャッシュレス決済でポイントを貯めるポイ活もあれば、アンケートに答えてポイントを貯めるもの、買い物でもらったレシートをアプリにアップしてポイントをもらうもの、歩数計測でポイントを獲得できるウォーキングアプリなど、バラエティに富んでいる。

さまざまなポイ活があるが、maoさんのように“ポイ活の達人”と呼ばれる人たちが、いま積極的に行っているのが「ポイントサイト」を最大限に活用したポイ活だ。

「まずはポイントサイトに登録をして、そこを経由で商品を購入したり、サービスに申し込んだりしてもらえるポイントを集めています」

次ページ得するなら楽天から直接買わずに…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT