「偽物にすり替えられる」フリマアプリ詐欺の手口 「偽物だから返品したい」という連絡に要注意
フリマアプリで「すり替え詐欺」が行われていることをご存知だろうか。
偽物にすり替えて返品し本物を騙し取ったり、中身が違うものを偽って販売する詐欺だ。
すり替え詐欺の実態と対策までを解説したい。
本物なのに「偽物だから返品を」のワケ
中古販売店では、不用品を販売しても大した値がつかないことも多い。それに比べて高額で売れることが多いため、フリマアプリを利用する人は多いだろう。ところがこれを悪用し、すり替え詐欺が行われている。
ある20代女性は、4年前に購入したブランドバッグをフリマアプリで出品。無事購入されたが、その後、「中古品買取店で偽物と鑑定されたので返品したい」との連絡がきて驚いた。さらに、「警察に通報後に着払いで返品」または「取引キャンセル後にこちらで廃棄」を求められてしまったのだ。
「正規店で買ったレシートもあるし、間違いなく本物」というその女性は、周囲に相談したところ、「返品詐欺では」と指摘されてしまった。「返品に同意すると偽物が送られてくるらしい。それでは自分のバッグも戻ってこないし、お金も入ってこない」と頭を抱えたそうだ。
運営会社に相談したところ、売れた金額分の入金は保証された。しかしバッグは戻ってこなかったうえ、相手には特に処分などもなかったそうだ。
「そのユーザーとやり取りしていた他のユーザーと連絡を取ったところ、まったく同じやり取りで騙されていた。履歴を見ると相手は大量にそのブランド品を売っており、仕入れ目的で騙されたのではないか」と悔しがる。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら