有料会員限定

どんな未来でも子どもには「認める言葉」が大切 親がかけるべき最もシンプルで大事な言葉

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

子どもの自己肯定感を育てるために親がかけるべき言葉とは。

笑顔でハイタッチする親子
(写真:sasaki106 / PIXTA)

特集「AI時代の子育ての教科書」の他の記事を読む

AI時代に求められる子どもの能力とは? それをつかむために親は何をすべきで、何をすべきではないのか。『週刊東洋経済』11月4日号では「AI時代の子育ての教科書」を特集。悩める子育て世代に、最新かつ最強の子育てガイドをお届けする。
週刊東洋経済 2023年11/4号(AI時代の子育ての教科書)[雑誌]
『週刊東洋経済 2023年11/4号(AI時代の子育ての教科書)[雑誌]』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

AI時代、子どもに身に付けさせたい力とは何だろうか。よくいわれるのは、チャレンジ精神、主体性、行動力、発想力、創造性など。人間ならではの力であり、大切だと思う。

だが、それは未来よりも今まさに求められる力なのだろう。子どもたちが大人になる未来は、AIの進歩によってどんな世界になるのか想像がつかない。もっと違う力が必要になるのかもしれない。

親の世代、昭和・平成の時代は、たった1つの正解にいかに早く正確にたどり着くかを教育された。親や教師が言うこと、上司の指示が正解で、それをよく聞き、そのとおりに行動できる人が優秀だと教育された。しかし大人になってみたら、時代も変わり、求められる力も変わっていた。

親が思う正解は、子どもたちには、「古い正解」なのである。

20年変わらず断トツ1位の相談

次ページ自己肯定感をしっかり育てる
関連記事
トピックボードAD