子どもの自己肯定感を育てるために親がかけるべき言葉とは。

AI時代、子どもに身に付けさせたい力とは何だろうか。よくいわれるのは、チャレンジ精神、主体性、行動力、発想力、創造性など。人間ならではの力であり、大切だと思う。
だが、それは未来よりも今まさに求められる力なのだろう。子どもたちが大人になる未来は、AIの進歩によってどんな世界になるのか想像がつかない。もっと違う力が必要になるのかもしれない。
親の世代、昭和・平成の時代は、たった1つの正解にいかに早く正確にたどり着くかを教育された。親や教師が言うこと、上司の指示が正解で、それをよく聞き、そのとおりに行動できる人が優秀だと教育された。しかし大人になってみたら、時代も変わり、求められる力も変わっていた。
親が思う正解は、子どもたちには、「古い正解」なのである。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら