コロナ禍脱した?JR東「駅利用者回復」ランキング 2022年度「上位100駅」、19年度比で見えた実力差

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
JR新宿駅構内
JR東日本の駅で1日平均乗車人員トップの座を維持し続ける新宿駅(撮影:梅谷秀司)

コロナ禍による利用低迷から復活を遂げつつある鉄道。それを裏付けるのが駅の利用者数だ。エリア内各駅の乗車人員を毎年公表しているJR東日本は7月7日、2022年度の乗車人員データを公開した。

行動制限などの影響を大きく受けた2020~2021年度と比べ、2022年度は上位100駅ですべて乗車人員が増加。1日平均乗車人員が34万6658人でランキング3位となった東京駅は、前年度比で22.7%増えた。

だが、コロナ禍前の2019年度と比べた場合の乗車人員は3割以上減の74.9%で、まだ回復途上といった段階。都市部の鉄道利用者の主軸を占める定期客の割合も53.7%から47.4%に下がっており、鉄道利用の実態が変化してきたことがうかがえる。

コロナ前に比べて回復率が高い駅は?

そこで、2022年度の乗車人員上位100位に含まれる駅のうち、コロナ前と比べて回復率が高いのはどの駅か、逆に乗車人員が減ったのはどの駅かなどについて、2019年度のデータと比較して集計した。

(※外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

次ページまずは2022年度の乗車人員ランキング
関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事