有料会員限定

独禁法にご用心!間違いないインボイス交渉術 エンジニア、一人親方、大家の説得方法を伝授

✎ 1〜 ✎ 15 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 最新
拡大
縮小

免税事業者が多い業界では交渉が難しく、コストアップは避けられそうにない。

フリーランスのエンジニアに適格事業者を強要するIT社長のイラスト
(イラスト:奈良裕己)

特集「インボイス完全マニュアル」の他の記事を読む

10月1日から消費税の「インボイス制度」が始まる。およそ90日後と迫るなか、『週刊東洋経済』6月26日(月)発売号では「インボイス完全マニュアル」を特集。インボイスの基本から個人事業主の対処法、免税事業者と付き合う方法まで解説。さらに2024年から本格開始となる改正電子帳簿保存法のポイントにも触れる。(この記事は本特集内にも掲載しています)
『週刊東洋経済 2023年7/1特大号[雑誌](インボイス完全マニュアル)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

3月のこと。物流業界の会合に出席したある会社の経理部長は、隣に座った別の企業の幹部に声を潜めながらこう聞いた。

「お宅は、インボイス対応どうすることにしました?」

その幹部は渋い表情を浮かべながら、「まだ決まってないんですよ」と答えたという。

それに対し経理部長は、「やばくないですか? 私が知っているある会社は、インボイス対策室を設置して、去年から免税事業者との交渉に当たっているらしいですよ」と応じたものの、実は自分の会社も方針が定まっておらず、先日の役員会でも「取りあえずは今までどおりで。他社の動きを見て考えよう」との結論しか出なかった。そのため他社の動きを探っていたのだ。

始まらないとわからない

次ページエンジニア VS. IT社長
関連記事
トピックボードAD
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
インボイス完全マニュアル
手取り・仕事どうなる?漫画「インボイスの不安」
用語解説も収録、賢く対応すれば怖くはない
インボイスでなければ認められない可能性も
これまでの請求書に加えるのは3項目だけ
芸名やペンネームといった屋号も公表できる
消費税を押し付け合う「勝者なきデスゲーム」
50万円でコンサル依頼でも何もせずトンズラ
益税消滅で免税事業者は天国から地獄へ!?
いちいち計算せず、税負担が軽くなる秘策も
一般課税の半額以下まで圧縮できる可能性大
顧客の大半が一般消費者のときは無視してOK
申請が遅れたら?後で免税事業者に戻れる?
密かに副業している人は会社バレのリスクも
電子取引におけるデータは紙の保存が禁止に
ITリテラシー乏しく電子化についていけない
インボイスで優越的の濫用に問われるケースも
エンジニア、一人親方、大家の説得方法を伝授
仕入れ先の特性によって認められている特例
回避方法別、負担額詳細シミュレーション
10月1日開始「インボイス対策」できていますか
ビジネスパーソンにも影響、対処法を徹底解説
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内