任天堂「ゼルダ新作」爆売れ、ギネス更新の納得理由 超有名シリーズだが、人気が落ちていた過去も
ここでは扉を開けるための宝玉を探す必要があったのだが、そのヒントとして「ひとつは上に ひとつは下に」という文言があった。
下の宝玉はすぐ見つかったものの、上のものはまったく見つからない。天井をしらみつぶしに探しても見つからず、最終的には攻略情報を見て脱力した。もうひとつの宝玉は上というよりも、足場の裏にあったのだから。
開発陣が直接的ではない、ほどよいヒントを出そうとしたのはわかるが、この場合はミスリードになってしまっており、筆者はただただ疲れただけだった。また、謎が解けないと先に進めない(謎を無視できない)ので、この状況を楽しめというほうが無茶である。
同様のことを感じた人が多かったのか、状況の把握が難しくなった3Dゼルダは徐々に人気を落としていく。
『ブレス オブ ザ ワイルド』での転換と大成功
それを大きく変えたのが『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』である。本作は広大なフィールドを自由に移動できるようにしたし、最初から主人公にさまざまな道具を与える仕組みにした。謎解きも、ものによっては無視できるし、答えさえ合っていれば途中の方法はプレーヤーに委ねるようになった。
これが評判を呼び、「ゼルダの伝説」シリーズは大きく変わったことが知れわたった。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売された2017年こそ国内売り上げは51万本程度にとどまったが、その後に数字を伸ばし続け、最終的には350万本以上も売り上げた。
そして、2023年5月に発売された『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はそれをさらに進化させている。ものを自由にくっつけて車やロボットを作り出したり、謎を解く選択肢もより増えたりしている。おまけにNintendo Switch自体も普及が進んでおり、ゆえに発売3日間で国内売り上げ224万本という記録を達成できたわけだ。
前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の国内初週売り上げは約22万本(ダウンロード版を含まず)となっている。続編の『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』はダウンロード版もカウントしているとはいえ10倍以上の記録を叩き出した。
今回のギネス記録達成において、発売3日後の国内売り上げ224万本という数字は無視できないほど大きいだろう。もはや「ゼルダの伝説」シリーズは「昔人気だったゲーム」や「海外では人気のゲーム」ではなく、日本でも世界でも大人気のモンスター級タイトルになったのである。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら