文法は基礎的な知識はおさらいしておきたい。『世界一わかりやすい英文法の授業』は非常にわかりやすく、ユーモアたっぷりに解説している。
英文を読むトレーニングも大切だ。ポイントは、興味を持てて、かつ英語を使う目的・場面にマッチしている内容であること。そして、しっかり意味を理解しながら、たくさんの量を読むことだ。『ラダーシリーズ』はビジネスや音楽、文学などジャンルが豊富で、タイトル数は100以上。英語レベルは5段階に分けられ、中学レベルの1000単語程度から用意されている。自分にピッタリの1冊を選び、徹底的に読み込もう。
次にリスニング。英語をたくさん聴くトレーニングも必要だが、同時に大切なのが、英語と日本語の発音の違いを知ること。
この記事は有料会員限定です。
(残り 1067文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら