「大丸別荘」社長の釈明に見えたヤバい会社の内幕 「会社の常識、社会の非常識」の典型的なケース

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
条例違反を受けて記者会見する大丸別荘の山田真社長(写真:共同通信)
この記事の画像を見る(2枚)

福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が、週1回以上は必要な浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、調査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出された問題。運営会社の山田真社長は2月28日に福岡市内で記者会見し、謝罪しました。

山田社長は条例違反をした理由について「レジオネラ菌があまり大した菌ではないという認識があった」「塩素のにおいが自分の体質に合わない」などと語ったと記者会見を取材した新聞やテレビなどが報じています。この発言からは、同社長やこの会社の常識と社会の常識の大きなギャップが垣間見えます。

「大したことない」が招いた恐ろしい結末

「レジオネラ菌が大した菌じゃないという先入観があった」「レジオネラ症は大したことないだろう」――2月28日の会見では、神妙な面持ちとは裏腹に、社長自身の間違った思い込みや無責任な発言が目立ちました。同旅館は、消毒のための塩素の注入も怠っていました。その理由について山田社長は「塩素のにおいが自分の体質に合わずに嫌いだった」などと説明しました。

しかしこうした思い込みは、インターネットで調べれば一瞬で「おかしい」と思うようなことです。「自分の体質に合わない」という経営者の個人的な理由でお客の健康を害する権利もありません。

福岡県の条例では、連日使用する循環浴槽は週1回以上すべての湯を入れ替え、残留塩素濃度を一定以上に保つと定めています。山田社長やこの旅館に一般的な社会の常識やコンプライアンス(法令順守)の意識があれば起こりえない問題でした。「大したことはない」「においが嫌い」という根拠のない、プロ意識に欠けた行動が大きな問題を引き起こしたといえるでしょう。

次ページ社会常識」訴えた従業員の声は届かず
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事