このままでは、日本はW杯に出られなくなる セルジオ越後に聞く「日本サッカーの問題点」

拡大
縮小

――日本には「体育」しかなかった、ということですか?

そうなんです。日本にあったのは「スポーツ」ではなく「体育」。「スポーツ」と「体育」はまったく別のものです。

体罰と補欠は日本にスポーツが定着していない証拠

ひところ、体罰の問題が騒がれましたが、これも日本には「体育」はあっても、「スポーツ」がなかったという証しだと僕は思いますよ。

海外ではなぜ、体罰がないのかというと、スポーツだからです。スポーツはエンジョイするもの。音楽やダンス、カラオケなどと同じで楽しむもので、そこには体罰が入り込む余地なんてありません。

一方、体育は体や精神を鍛えるためのもの。訓練のひとつですから、昔から体罰が当然のことのように行なわれてきたわけです。でも、僕は「体罰」よりも酷いものが日本には存在していると思っています。それは「補欠」です。

部費を払っているのに、試合をさせてもらえない。サッカーで言えば、日本サッカー協会に登録料を収めているのに、サッカーを楽しむ権利を奪われている。これって、スポーツの観点からすれば、考えられないことです。

日本人は「補欠」をすぐに美談にしますよね。「あの子は3年間、試合に出られなかったけど、練習を1日も休まず頑張った」なんて褒めるけど、3年間ボールを磨いて、スタンドから応援するのは、スポーツではありません。

――プレーを楽しんでこそ、スポーツだと。

そう。僕はゴルフをするとき、お金を払います。お金を払ったのにゴルフができなかったら怒ります。それと同じ。僕からすれば、「補欠」は差別ですよ。

不思議なのは、個人種目は同じ学校から何人も出場できるのに、団体種目になると1校から1チームしか出られないこと。だから、たくさんの補欠が生まれることになる。1校から何チームもエントリーできるようにすればいいじゃないですか。あるいは、試合に出られない選手は、出られそうなチームに移れるようにすればいいじゃないですか。

次ページ「なぜ日本サッカーは変われないのか」が、わかった
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
猛追のペイペイ、楽天経済圏に迫る「首位陥落」の現実味
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
ホンダディーラー「2000店維持」が簡単でない事情
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT