「食欲不振」胃が弱い日本人が知るべき1つのツボ 年々食べられなくなってきている人は要注意
「胃の不調」は自律神経の乱れが原因
「最近、食欲がなくなり、お腹がすく感覚がない」
「食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまい、たくさん食べられない」
「胃もたれがひどくて、常に不快感がある」
みなさんの中に、こうした症状を抱えている人はいませんか?
好きなもの、おいしいものを満足いくまで食べること。
それは人間にとって、もっとも大きな喜びであり、幸せなことの1つです。
しかし、胃のだるさ、痛み、不快感、膨満感などを抱え、食事を楽しめなくなっている人、食べることがストレスになっている人は少なくありません。
胃もたれ、胃の痛み、食欲不振、ムカつき、吐き気、さらにはお通じの悪さといった、胃をはじめとする消化器のさまざまな不調の原因としては、加齢による筋力の衰え、ストレスや睡眠不足、偏った食生活、お酒の飲みすぎなどによる自律神経のバランスの乱れなどが大きく影響します。
本稿では筆者が胃の調子が悪い方へ施術する「胃マッサージ」の中から「中脘のマッサージ」と自律神経を整えるツボのマッサージを紹介します。





        
        
        
      
        
      
          
          
          
          
        
        
        
        
        













無料会員登録はこちら
ログインはこちら