有料会員限定

なぜ「企業内弁護士」のプレゼンスは高まったか コンプラ重視で法務部門を強化する企業が続出

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 最新
拡大
縮小

コンプラ重視やハラスメント対応で「企業内弁護士」の存在感が高まっている。かつて独立志望が主だった弁護士が就職先に企業を選ぶ背景とは。

PCで作業をする弁護士
法務重視の表れか、企業内弁護士は3000人近くに達した(写真:ふじよ / PIXTA)

特集「コンサル、弁護士、税理士」の他の記事を読む

過去20年間で企業内弁護士は劇的に増加した。2002年には日本で80人にすぎなかったが、その後右肩上がりに増え、22年6月で2965人まで拡大した。企業内弁護士を採用する企業は1372社に上る。

1300社以上、3000人近くまで拡大

企業における専門家へのニーズが増していたところに、司法制度改革により企業内に活躍の場を求める弁護士が増えたことで、需給がマッチしたといえる。取引の当事者として意思決定に関与できるため、ビジネスへの貢献が多い点にやりがいを感じて、企業内弁護士を選ぶ者が多い。

週刊東洋経済 2022年11/5号では「秀才たちの新ヒエラルキー コンサル 弁護士 税理士」を特集。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。バックナンバー常備店はこちら

近年、コーポレートガバナンス(企業統治)やコンプライアンス(法令順守)など、企業は社会的責任への意識を高め、法務部門の強化に乗り出している。そこで期待されているのは、企業を法的リスクから守るガーディアン機能のほか、ビジネス推進をサポートするパートナー機能だ。

このような役割を果たすため、企業は実務経験のある弁護士を、即戦力として採用するケースが多い。企業内弁護士の活躍の場所は、単に法務部門だけでなく、経営企画や知的財産権、ロビーイングなどにも広がっている。

日本組織内弁護士協会のアンケートデータによれば、回答者のうち管理職の割合は13年に40%だったが、22年には55%にまで上昇。よりシニアなポジションに就いて貢献する企業内弁護士が増えているのである。

次ページ企業内弁護士を抱える企業トップ10
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
コンサル、弁護士、税理士
今後必要なコンサルはデジタル×デザイン人材
なぜ商社や広告会社はコンサル業を欲しがるか
匿名座談会で判明、「自意識高い」高給取りたち
最難関学生が注目するコンサル会社ランキング
高報酬で渡り歩く、コンサルタントの「懐事情」
Webデザインやマーケなど100種類の人材が必要
べリーベストやアディーレ等新興勢は大量採用
コンプラ重視で法務部門を強化する企業が続出
中小事業主は大手との取引継続に不安抱える
コロナ禍で膨らむ給付金バブル、雇調金バブル
4倍超の価格、3年内の相続、あと危ないのは・・・
持ち株会社に二重課税するのは理にかなわない
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内