中国人が「日本人キャンパーは憧れ」と熱く語る訳 空前のキャンプブームで日本ブランドに熱視線

拡大
縮小

中国国内では、さまざまな事情により、Ⅿ16、スノーピークなど日本のブランド商品は中国国内メーカーの似た商品より、場合によっては20~30倍も高くなるケースがあるが、「キャンプに行く人は経済的に余裕がある人がほとんどなので、ファンだったら平然と買うキャンパーは全然いる」(安さん)ようだ。

日本のブランドに足りない視点は?

ただ、日本国内と中国での販売の価格差が大きすぎることや、OEM経験が豊富なメーカーも増えているので、中国国内メーカーもすごい勢いで追いかけようとしているので安易に考えてはいけない。実は安さんもキャンプ市場の成長性を肌で感じ、現在キャンパー仲間と一緒にキャンプの川上から川下まで関わるビジネスを準備している最中である。

「現在キャンプ場は毎日のように開いており、差別化へのニーズが増している。(中国の)キャンプ市場は間違いなく急成長しているが、これに対する(日本ブランドの動きは)まだ足りない」と安さんは話す。

日本ブランドは「先生」「憧れ」というだけでは物足りない。日中消費市場に詳しいレインボー・アークのヒロミ・タン氏は、「変化の激しい中国の若者のライフスタイルを取り込むことがポイント」だと指摘している。

音楽フェス、カフェ、美術館などに対する若手エリートの「アティチュード(価値観、嗜好)」をうまく融合し、この新興市場でしっかりブランドイメージを浸透させる戦略を立てるのが、中国のキャンプ市場、アウトドア市場へのファーストアプローチであろう。

最近円安の影響で外国人観光客による「爆買い」が再び期待されるようになっているようだが、日本の製品に高い価値があることを忘れないでいただきたい。円安でなくても買いたい、高くても自分の価値観とニーズに合えばお金を惜しまない潜在顧客が確実に存在するので、安売りより、どのように彼らの心をつかむのかを今検討すべきである。

劉 瀟瀟 中国若者富裕層ビジネスコンサルティング 代表

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

りゅう しゃおしゃお / Xiaoxiao Liu

「中国・北京市生まれ。外交学院卒。東京大学大学院修士課程修了。メガバンク中国法人、大手シンクタンクなどで勤務。2019年7月~20年8月カリフォルニア大学サンディエゴ校国際政策・戦略研究大学院客員研究員。首相官邸観光戦略実行推進会議有識者など政府委員を務め、情報発信実績を多数有する。日本と日本企業の国際パフォーマンスの向上に貢献するために、①日本・中国を中心とした生活者行動②中国人向けマーケティング③日米中のヘルスケアイノベーションについて研究・コンサルティングをしている。趣味はグルメ

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT